各種申請
特1級
特1級とは
A領域5科目・B領域5科目の全10科目に合格した方は、特1級の認定を申請することができます。ただし、合格科目の有効期限は5年間です。
特1級を取得するには、下記の手続きに沿っての申請が必要です。
合格科目の有効期限
過去5年間の合格科目が対象になります。例えば、2022年に合格した科目は2026年までの合格科目と合算可能です。詳しくは、検定登録番号をご覧ください。
特別措置
第1回~第4回を受検した方は、第9回までの成績での合算が可能です。
第13回心理学検定中止に伴い、第13回をまたぐ合算については、「合格科目5年間有効制度」の1年間の適用延長を行っています。
※年度ごとの早見表
横にスライドできます
受検した年度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9回(2016年) | 第10回(2017年) | 第11回(2018年) | 第12回(2019年) | 第13回(中止) | 第14回(2021年) | 第15回(2022年) | ||
過去に合格した科目 | ||||||||
第9回 | 有効 | 有効 | 有効 | 有効 | ― | 有効 | ― | |
第10回 | 有効 | 有効 | 有効 | ― | 有効 | 有効 | ||
第11回 | 有効 | 有効 | ― | 有効 | 有効 | |||
第12回 | 有効 | ― | 有効 | 有効 | ||||
第13回 | ||||||||
第14回 | 有効 | 有効 | ||||||
第15回 | 有効 |
有効科目照会
今年の試験の結果と合算できる過去の合格科目を知りたい方は、こちらから確認できます。検定登録番号・氏名・生年月日・メールアドレスをご入力ください。メールにて有効な合格科目をお知らせします。
認定心理士
認定心理士を取得されていても、特1級の認定には全10科目の合格後に申請を行うことが必要です。
特1級申請の流れ
- 1
- 申請料3,300円を振り込む
郵便振替振込先
- 郵便振替口座番号
- 00170-5-300097
- 加入者名
- 一般社団法人 日本心理学諸学会連合
※振替用紙は郵便局備え付けの振替用紙をお使いください。
他行からゆうちょ銀行に振り込む場合
- 店名(店番)
- 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
- 預金種目
- 当座
- 口座番号
- 0300097
- 加入者名
- 一般社団法人 日本心理学諸学会連合(シャ ニホンシンリガクシヨガツカイレンゴウ)
※「振込控え」または「ご利用明細書」を必ず受け取ってください。
- 2
- 申請をする
Webで申請する場合
※Web申請の場合、申請と振込のどちらを先に行ってもかまいません。
郵送で申請する場合
特1級申請用紙に記入後、振込控えを申請書に貼り、下記住所まで郵送してください。申請書は折り曲げてもかまいません。
〒113-0033 東京都文京区本郷5-26-5 扇屋ビル901号室
一般社団法人 日本心理学諸学会連合 心理学検定局 宛
- ※過去の合格科目がわからなくなった場合は、総合検定結果(成績表)の申請の手続きを行ってください。
- ※各科目の合格年度は、ご不明の場合、記入しなくてもかまいせん。Web申請の方は、仮に今年度を記入して進んでください。
- 3
- 合格証が届く

検定局で審査の上、心理学検定特1級合格証(証書ファイル入り)をお送りします。
審査の混雑状況にもよりますが、合格証書は通常、お振込み・申請の両方が確認できてから2週間程度で発送します。
ご不明な点がございましたら、検定局までお問い合わせください。