各種申請

各種申請(無料)

検定登録番号の照会

検定結果を紛失され、検定登録番号がわからない方は、こちらから確認できます。氏名・フリガナ・生年月日をご入力ください。

有効科目照会

今年度の試験に有効な合格科目を知りたい方は、こちらから確認できます。検定登録番号・氏名・生年月日・メールアドレスをご入力ください。メールにて合格科目をお知らせします。

各種申請(有料)

総合検定結果(成績表)の申請

複数回の結果を合わせた総合成績表をお求めの方は、下記口座に申請料1,100円を振り込み、振込控えを貼付の上、申請書(PDF/XLSX)にご記入ください。申請は郵送・Webのどちらからでも受け付けています。Web申請の場合は、振込控え貼付の代わりに、お振込日と支店名のご記入をお願いします。

「特1級」の申請

A領域の5科目、B領域の5科目の合計10科目のすべてに合格した方は、特1級の認定を申請することができます。下記口座に申請料3,300円をお振り込みいただき、振込控えを貼付の上、特1級申請書にご記入ください。申請は郵送・Webのどちらからでも受け付けています。Web申請の場合は、振込控え貼付の代わりに、お振込日と支店名のご記入をお願いします。検定局で審査の上、心理学検定特1級合格証(証書ファイル入り)をお送りします。審査の混雑状況にもよりますが、合格証書は通常、お申込み到着から2週間程度で発送します。郵送による申請の際は、申請書は折り曲げても構いません。また、過去の検定結果を添付する必要はありません。
特1級申請について、詳しくはこちら

「認定心理士」取得による「心理学検定1級」の申請

A領域で3科目以上の合格を得た後で、日本心理学会発行の認定心理士を取得された方は、特例措置による心理学検定1級の認定の対象となります。申請料3,300円をお振込みいただき、こちらから申請してください。検定局で審査の上、心理学検定1級合格証をお送りします。

検定登録番号の合算

受検経験がある方は検定登録番号が付与されますが、受検申込時に過去に付与された検定登録番号の入力を行わなかった場合は、初受検者として新規に検定登録番号が発行されます。複数の検定登録番号の合算をお求めの方は、手数料3,300円をお振込みいただき、こちらから申請してください。合算手続きおよび審査を行い、1級または2級の条件を新たに満たした方には合格証をお送りします。

合格証書の再発行

合格証書(特1級・1級・2級)を遺失された方は、再発行を申請してください。お問い合わせフォームより、住所・氏名・生年月日・検定登録番号を明記の上で、合格証書再発行申請の旨をお知らせいただき、下記口座へ再発行手数料1,100円をお振り込みください。

各種振込先

振込手数料は申請者の負担になります。振替の際は郵便局備え付けの振替用紙をお使いください。

  • 郵便振替口座番号
    00170-5-300097
  • 加入者名
    一般社団法人 日本心理学諸学会連合
他行からゆうちょ銀行に振り込む場合
  • 店名(店番)
    〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
  • 預金種目
    当座
  • 口座番号
    0300097
  • 加入者名
    一般社団法人 日本心理学諸学会連合(シャ ニホンシンリガクシヨガツカイレンゴウ)